nehan Retreat Schedule

3 Days nehan Retreat
「The Last Retreat」

Learn More

この世界は、
想像していたよりも
ずっと美しくて
きらめいている

それを、あなたに思い出して欲しい

そんな想いで
沢山の方々とのご縁の中で生まれた
2泊3日の「走馬灯をみる旅」

それが、nehanリトリートです。

お帰りなさい、私へ。

このお手紙を読んでいただいて、
有難うございます。

あなたが生まれた日、
私は世界の全てを貰ったような、気持ちでした。

あなたがいてくれた日々は、
毎日が美しくて、きらめいていました。

全ての父・母を代表してお伝えさせてください。

「ありがとう」

そんなあなたが、
沢山のご縁と流れの中で、

いまここに、来てくれたことを、
とっても嬉しく思います。

「ここまで、どんな人生でしたか?」

楽しいことも、辛いことも、
面白いことも、悲しいことも、
時には、勇気が必要だったことも、
一所懸命に努力して乗り越えたことも、

きっと、沢山ありましたね。

色鮮やかで、力強い
そんな人生だったのではないでしょうか。

きっと、あなたは
まっすぐな目をしているのでしょう。

まだまだ、長い人生。

どう生きるか。
自分にとって本当に大切なことは何か。
どこに向かいたいのか。

沢山のことを、よく考えていると思います。
迷うこともあるでしょう。

そんなあなたが、どうか、
「自分の心の声を、信じられますように」

私たちはそう願っています。

さて、nehanリトリートは
「走馬灯をみる旅」です。

かのスティーブ・ジョブズは、
死を意識することの重要性を問いました。

「一日一日を人生最後の日として生きよう。
いずれその日が本当にやって来る」


周囲の期待も、プライドも、恥をかくことへの恐怖も、
失敗への恐怖も、死を前にしたときそれらは崩れ去ります。
本当に大切なものだけを残して、崩れ去るのです。

死を意識することで、

自分にとって”本当に大切なこと”
がわかり、心の声に従うことができるのだと。

私たちも、そう思います。
あなたが「死」と対面し、
走馬灯を体験すること。

ハッとするような
本当に大切なことに気づくこと

それを日常に持ち帰って、
「よく生きる」ようになることを
心から願っています。

そんな想いで
沢山の方々のと縁の中で
「走馬灯を見る旅」として生まれたのが
nehanリトリートです。

あなたにとって、
“本当に大切なこと”は何でしょうか?
“よく生きる”とは何でしょうか?

その答えを、自らが想い出すことに
少しでも貢献できたら、嬉しいです。

さて、nehanリトリートは、
2泊3日で行います。

大自然の中にある
「リトリートセンター」で過ごしながら、
”呼吸”を中心とした、
独自のワークを繰り返して行います。

nehanの呼吸法は深く、
長い時間行います。
修行として、心して挑んでください。

しんどいこともあるでしょう。
ですが、それ以上に
世界への新しい気付きがあるはずです。

不安なこともあると思いますが、
ご安心ください。

過去に参加した方々も
みんなが、集中してそれを乗り越えて、

人生が、全く違ってみえるそんな経験をし、
晴れやな笑顔で、日常に戻られました。

参加者の声

高野貴子
インド占星術家、セラピスト、文筆家
これまでに体験したどのワークや瞑想会よりも素晴らしいリトリートでした。変性意識体験は本当に強力で、内面から湧き上がる悲しみ・怒り、深い幸福感など、魂が震える景色に何度も出会えます。私はnehanの森で、豊かさを生みだす美しい意識を手に入れました。
栗山祥英
マーケティング会社経営、ギャラリー運営
「何のために生まれてきたのか?」能力を磨き、才能を発揮し、より稼いで、より認められて…でも心の奥はそうじゃないと叫んでいました。今、良く生きるために最も必要なことは「生きる意味」かもしれません。それを見つけるの旅がnehanの3日間でした。
高木健作
会社経営者
思考を超えた先で、この世界に生まれたきたことに涙が出る。ブレイクスルーした時に、心の底から「感謝」に溢れるあの感覚は本当にすごい。呼吸の神秘を感じる。nehanリトリートは科学とスピリチュアルのいい融合である。現代の最も優れた悟り手法だと思う。
Y.N
リトリートで抑えていた感情や記憶を浄化し、本来の私へ大きく前進できました。静けさと温かさに満ちた場で、リエさんとヨシさんの包容力に支えられ、どんな姿も受け止めてもらえ、心から安心してより深く自分と向き合えました。人生を本当に変える体験です。
熊谷祐
株式会社VisionLife 代表取締役
過去に様々なリトリートに参加したことがあったのですが、nehan retreatは最も印象深いリトリートでした。呼吸のワークや様々なワークを通じて、魂の深いところから癒しとパワーを感じました。あの時に見たビジョンは自分の指針になっています。
雑賀もとき
M.S・デザイン会社セールス
nehanリトリートで心身が解放され、アイスバスで一気に研ぎ澄まされる感覚。限界を越えた先に新しい自分と出会えたリトリートでした。
松本毅史
mima株式会社 代表取締役 
2回目のnehanリトリート参加。初回で感じはつかめていたので、今回はさらに深い呼吸、自分ならではのはじまりの呼吸の探求ダンスのワークショップからの呼吸のワークの流れはとても良くて、しっかり出し切った後にやるものだから呼吸の深さが違う。前回をさらに、さらに超えた呼吸との出会いがあった。息を止める指示の後、息を止め続けることが気持ちよくて、このまま永遠に止めていたくなる。自分の肉体の可能性との出会い。そして、精神の肉体への回帰。この肉体をもう一度、信じて、大切にして、生きたいという感謝の気持ちが溢れる瞬間。
松本和浩
株式会社ネクストパートナーズ 代表取締役
たった3日で今までの38年間よりも濃い時間を過ごしました。
最初から最後まで予測不能
全てが新しい体験で
全てが自身の深いところと繋がり
全てが喜びにつながっている
そんな体験でした
これを体験できる人は
本当に幸運な人です。
立花大輔
WEBマーケター
何事にも本気になれず、僕が感じていた「人生のつまらなさ」。その本当の根源は、心のどこかで壁を作っていた母との関係にありました。リトリートで深く自分と向き合いそれに気づけたとき、凍っていた心が少しだけ溶け始め、家族との新しい関係と、第2の人生が始まりました。
葛西
リラクゼーション
“いきざま(生き様、息様)”を見つめ自分に還っていく極上の3日間。その中で光と出会い、また無意識に隠れていた本質と向き合う。それは、私にとってワークを重ねるごとに少しずつ丁寧に自分を解いていく「魂の旅路」でした。
SATORU
ヨガ心理学講師
普段からヨガ、瞑想、心理学ワークを実践してはいるのですが、これほどまでにガツンと深く自分と向き合える衝撃的なことは滅多に経験できないです。他の参加者の方も、真剣に自分と向き合うために来られていて「場」の力も高かったのが印象的でした。
Risa Kojo
アーティスト
初日、呼吸の苦しさに戸惑ったnehanリトリート。溢れ出す感情を抱きしめる時間のなかで気づけば宇宙とひとつになり、心はやさしく解放され、美しいインスピレーションに導かれていました。

1人1人の「走馬灯の旅」にしっかり向き合うため、
リトリートは、各日程、
数人程度の少数制となっております。

この2泊3日は、あなたの内面に
とにかく集中していただきます。

ですので、お食事は我々が
しっかりご準備させていただきます。
ご安心ください。

他にも、気になることは、
何でもご相談いただけますので、
ぜひお申し込み前でも・後でも遠慮なくご相談ください。

お申し込みやご相談、さらに詳しい情報については
コチラのフォーム  から進めていただけます。

八ヶ岳の大自然と一緒に、あなたが帰ってくることを、
楽しみにお待ちしております。

nehanリトリート
運営チーム一同

Return top