kokoさんが普段注力されている活動について、お聞かせ頂けますか?
「平和はここから、私から」を人生訓に、今ここで、自分自身を整わせるインナーワークを実践し、伝えています。具体的には、瞑想、ムーヴメント、NVC(非暴力コミュニケーション)、呼吸、セクシャリティー、感謝のワークなど。どれも自分自身にとって効果の高いモダリティーを実践し、その実体験をもとに、リアルにオーセンティック(正直にありのまま)に伝えることを心がけています。私はコスタリカという中米の国に住んでるんですが、日本人って本当に真面目で、自分を表現するのに慣れていないなぁーと感じることが多いです。それって、本当にもったいない!私たちが、もっと自由にありのままを生き、命を輝かせて愛の存在としてあるためのお手伝いをしたい、そして私もそうありたい、と願って生きています。
kokoさんはどのような流れでnehanに関わることになったのですか?
2017年、鯉谷くんがグアテマラでリトリートを企画した時に、ブレスワークのガイドとして私を呼んでくれて、セッションで彼が大号泣したんです。彼の中でも、大きな変容が起きた瞬間だったんだと思います。すごくリスペクトしてくれて、「kokoちゃんは、日本で、いや世界でも最高級のファシリテーターだ」って言ってくれて。その後、八ヶ岳に通うようになって、nehanの思いに賛同し、関わらせてもらっています。
nehanでkokoさんが担当されていることについて教えてください
ブレスワーク(っていうのが、わかんないけど。呼吸のワーク?うーーーーん)のガイド、また全体プログラムのクリエイションをしています。プログラムって、本当に奥が深いんですよ。型通りのことを繰り返しやればいいわけでは決してなくて、ガイドする自身の在り方、リトリートに来る方のエネルギー、自然やほかのつながりの見えないエネルギー、全てが影響してきます。その都度、本当に真剣勝負ですね。オーセンティックに「今ここ」を深めていくことによって、初めて、本物とか本質と言うか、人の奥深さにも到達できます。そこがガイド冥利につきるところです。
最後に何かメッセージがあれば教えてください
nehanは、社会起業家、企業人、芸術家、ヒッピー、お母さん、子どもたち、地域の長老、投資家などなど、あらゆる立場で社会形成に役割を担う人たちが集まるクロスオーバー地点です。それが八ヶ岳の森に守られて、イキイキと息づいている。一見するとカオスとも見えるけれど、実は組織体系として一番強力なnehanという生命体から、今後、新たに何が生まれるか、楽しみにしていて下さい!